やまとの仕事
やまとの仕事は、
「きものを売るだけの仕事」ではありません。
例えば、喜び、感動、思い出も…。
素敵なドラマが、お客様とのコミュニケーションを
通して生まれています。
より多くの方にきものを着て、楽しんでいただきたい。
その想いを実現するため、販売スタッフをはじめ
各部署の役割は多岐に渡ります。


店舗の仕事
お店はリアルとデジタルの連動による「情報発信・体験の場」。
お客様満足を高め、お得意様を増やすため、その業務内容は多岐にわたります。ブランドと自店にふさわしいVMD・デジタルコミュニケーション・ご提案接客・着ることのサービスを綿密に実践し、売上予算達成・営業利益増大を目指します。
店舗での一日の流れ
お客様対応
- ・接客、販売
- ・顧客管理
- ・スタイリング研究
- ・VMD
- ・きものケア
- ・オーダー業務
- ・きもの日和の企画、開催
- ・催事、イベント
管理
- ・商品管理、発注
- ・経理
- ・労務管理
- 上位職務のみ
発信
- ・各SNS発信(LINE、Googleビジネスプロフィール等)
- ・SHOP PRESS
人財育成
- ・マンツーマン制度
- ・キャリアアップ研修、さんち研修の参加
- ・グループワーク
本部の仕事
お店で積んだ経験を、専門的な仕事に活かすことが出来ます。
お店と本部とで密に連携を取り、お客様満足を高め、働きやすい環境へとサポートしていきます。
サポート
- ・経理
- ・システム開発
- ・店舗開発
- ・総務人事
- ・人財開発
- ・コンプライアンス
- ・お客様サポート
企画・発信
- ・デザイン
- ・VMD
- ・販促
- ・催事、イベント
- ・デジタルコミュニケーション
管理
- ・生産管理
- ・オーダー
やまとの仕事は、きもののよさ・楽しさをお客様に直接自分の言葉で伝える仕事。
販売スタッフは、お客様への接客・販売はもちろん、店頭イベントの企画、人財育成、SNS発信などあらゆる業務を担っています。様々な仕事を通して成⾧できる環境です。
お店や部署ごとはもちろん、やまとというチーム一丸となり、お客様やさんち、社会とともにきもの文化の発展を担っているのです。