遙かな時を経て磨かれ、受け継がれてきた日本が世界に誇る「本場大島紬」 遙かな時を経て磨かれ、受け継がれてきた日本が世界に誇る「本場大島紬」

遙かな時を経て磨かれ、
受け継がれてきた
日本が世界に誇る
「本場大島紬」

本場大島紬織物協同組合

世界に類をみない絹織物として1300年もの歴史を持ち、今日まで発展してきた「本場大島紬」。精緻なデザイン、気品のある色合い、しなやかな着心地など、本場大島紬の魅力は筆舌に尽くしがたいほどです。大島紬は分業制で約30工程ほどに分かれますが、今回は、最後の工程である「製織」を担っていただく方を募集しています。

募集要項

本場大島紬織物共同組合

募集職種/仕事内容
・製織部門
大島紬は分業制であり、その製造工程の中でも最終部門である「製織」を担っていただく方を募集しています。
雇用形態/雇用期間
・個人事業主として委託契約を締結(契約期間は1~2年)
給与
・出来高払制(個人事業主として委託契約の内容に準ずる)
待遇・福利厚生
・2年間は技術習得期間につき無し
就業時間/休憩時間
・午前8時30分~午後5時(ご希望があれば応じます)
時間外労働
・なし
休日・休暇
・土、日、祝日、お盆・年末年始
勤務地
・三和町共同作業所(2年間技術習得) その後は各機屋と相談
〒890-0071 鹿児島県鹿児島市三和町76−15
求める人物像
・製織の仕事は、朝から晩まで、そのほとんどが同じ作業の繰り返しとなります。根気の強い方を求めています。
採用予定人数
・5~10名程度
受動喫煙防止措置
・なし
組合からのメッセージ
本場大島紬は各工程がすべて手作業であり、また、分業制であり、1反できあがるまで、多くの方の職人のみなさんが、まごころ込めて半年以上もかけて作られています。そのあたたかい織物を、一緒に未来の伝統工芸士となり、楽しく制作してみませんか?
○仕事の魅力○ 大島紬には、約30工程ありますが、その中で「製織」は、それまで様々な方々が担ってきたバトンを受け取り、反物として仕上げる最後の工程です。大島紬独自の複雑な絣模様を合わせながら織り上げるのは、大変繊細で気の遠くなるような作業ではありますが、反物として織り上がったものを一番最初に目にしますので、その美しさに触れた喜びは何ものにも変え難いものがあります。

エントリーシート

以下「エントリーフォーム」に、必要事項を記載の上、送信してください。
頂戴しましたエントリー内容を基に、書類選考の上、改めて採用担当よりご連絡差し上げます。(状況により2週間ほどお待たせする場合もございます)
※尚、郵便でも受け付けております。郵便の場合は、エントリーシートをダウンロードの上、記載し指定の宛先へ郵送してください。

<郵送の場合>

エントリーシートを以下宛先へ郵送ください

〒891-0123 鹿児島県鹿児島市卸本町4−7
本場大島紬織物協同組合 後継者育成事業 担当者宛

やまと就業支援プログラム

※当サイトの求人情報については、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなって いる場合があります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

※当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

※エントリーシートやメールに記載の個人情報保護は、応募される会社のプライバシーポリシーに準じ、当社へ個人情報が提供されることはございません。