お客様の声
上越まつり「高田祇園祭 大民謡流し」様

Q. 貴社のこだわりや、強みを教えていただけますか?
当社は新潟県上越・妙高市をエリアとして、地域の皆様の利便性向上を目的とし、テレビとコミュニティFM放送・インターネット・電話サービスを提供しています。さらにサービスの展開をエリア外に広げ、インターネットを介した地域の情報発信や地域産品を販売するリアルな店舗「雪國商店Ⓡ」を情報コンテンツとして運営しています。今年で設立40周年を迎え、地域の情報に付加価値をプラスする新たな情報産業を目指しています。


Q. 私たちの提案内容はいかがでしたか? また私たちを選んでいただいた理由も教えてください。
上越市高田のお祭り「高田祇園祭」の民謡流しに参加するため、浴衣の依頼をさせていただきました。「高田祇園祭」は京都の祇園祭を起源とし、地域の疫病や災害の厄払いを目的として400年以上の歴史をもつ伝統的なお祭りです。やまとさんの着物への想い、モノづくりのこだわり、なによりもスタッフの方が何事にもチャレンジされている姿勢に感銘を受け、製作に取り組むこととなりました。
Q. 今回製作いただいたユニフォームの拘りのポイントをお聞かせいただけますか?
地元の日本三大夜桜で有名な高田城址公園の桜と雪の結晶をモチーフに浴衣の生地選びからデザイン、染色の選定などこちらの要望に何度も試作を重ね、丁寧に答えていただきました。仕立てもS~3Lまでサイズ別に細かくオーダーをさせていただき、男女がゆったり着用できる、着心地が良い仕上がりとなりました。


Q. 実際に新しいユニフォームを着てみた感想を教えていただけますか?
生地は静岡県の浜松で織られたものを選ばせていただき、軽くて通気性がよく、夏の暑い時期には快適でした。また仕立てもゆったりとしたシルエットで動きやすく、手触り柔らかな帯は締め付け感がなく動きに制限されることなく、皆さんが一体となって踊ることができました。
Q. 最後に、これからユニフォームの導入・リニューアルを検討されている方へメッセージをお願いします。
時代や環境に配慮した素材や最新のファッション性を取り入れることで企業の組織の理念や価値観を視覚的に表現し、想いを形にしてくれるまさにプロフェッショナルなスタッフさんがやまとさんにはいらっしゃいます。是非、想いを形にしてみてはいかがでしょうか。


ご協力ありがとうございました。