私たちについて

私たちについて

わたしたちの仕事について

やまとの仕事は、
「きものを売るだけの仕事」ではありません。
例えば、喜び、感動、思い出も。
素敵なドラマが、お客様との
コミュニケーションを通して生まれています。
より多くの方にきものを着て、楽しんでいただきたい。
きものを通してエキサイティングな世の中を作りたい。
その想いを実現するため、
販売スタッフをはじめ各部署の役割は多岐に渡ります。

店舗

店舗

接客販売

オーダー/ケア

やまとでは、お客様のお身体に合わせてお作りするオーダーメイドのきものをメインで扱っております。また、お持ち込みのきもののケアやお直しも承ります。想い出が詰まった大切なおきものです。採寸や発注など責任をもって承ります。

さんち催事・イベント

お店の内外問わず、普段は扱うことができないさんち商品の販売会や展示会を年に数回開催しています。これまでは、明治神宮や東京国立博物館の応挙館・九条館、大阪の中之島美術館にて行ってきました。ものづくりの様子や作り手の想い、善いものを見て感じていただくことができます。

きもの日和

各店ごとにお客様ときものを着ておでかけする「きもの日和」を企画・開催します。ビアガーデン、寄席やフラワーアレンジメント体験など…
お客様と一緒にスタッフも全力で楽しみます♪

成人の日

一生に一度の大切なハレの日。前撮り、後撮り、お式当日は着付け師やヘアメイクの方々と共に、最高の一日となるようスタッフ全員でお手伝いをいたします。

研修

きものの知識を学ぶことはもちろん、接遇・マナーを身に付けるための研修や公募型研修など一年を通して様々な研修があります。全国のさんちに実際に行き学ぶ「さんち研修」は社員が楽しみにしている研修のひとつです。

SHOPPRESS

SNSでブランドときものの発信を担うSHOPPRESS。各店の個性豊かなスタッフの着姿やスタイリングを発信しています。

本社 本社
さんち さんち
ファンイベント ファンイベント
成人の日 成人の日
コラボ コラボ
撮影会 撮影会
商品企画 商品企画
海外出店/新規事業 海外出店/新規事業

本社

本社

商品企画

各シーズン毎に、、日本や海外のさんちの方々と何度もお打ち合わせを重ねオリジナル商品を作り出しています。ものづくりの他にも、ビジュアル撮影やHP、店舗での魅せ方など、様々な部署と連動しながら作り上げていきます。

さんち

京都の新風館にてミンサー帯コンテストや、オンラインストア上にある人気コンテンツ「さんち大辞典」など、さんちの方々と共に、まだきものに出会っていない方にも届くようなイベント・発信を行っています。

ファンイベント

やまとのファンの皆さまと一緒にさんちに行く「ファンツアー」や、全国各地で生け花やきもので語らう交流会など「ファンイベント」を開催。その他には、こども・サスティナブル・地域社会をテーマに、様々なかたちで前向きな未来をつくる「やまとハブ」も行っています。

海外出店/新規事業

2025年に海外1号店としてオープンした「YAMATO FRANCE」の運営や、旅館のゆかたやスタッフ用の半纏などを手掛けるユニフォーム事業など、きものやさんちの魅力を、日本国内そして世界へ広める事業を手掛けています。

コラボ

やまとは「振り幅日本一のきもの屋」を目指しています。「きものをもっと日常に近づけたい」「きものを着て楽しむ機会を増やしたい」そんな想いを実現するために行ってきたチャレンジの数々。過去には、漫画家の安野モヨコ氏や、子供服のファミリア、ハローキティなどともコラボレーションを実施。これからも新たなチャレンジをし、新しいきものの楽しみ方をつくっていきます。

成人の日

成人の日当日は本社スタッフも全国の会場へ出向きみなさんのサポートを行います。また、やまとから、成人を迎える全てのみなさんにおめでとうを伝えていく「ようこそ、大人へ」プロジェクトも行っています。

撮影会

やまとでは「誰もが日本文化を楽しめる世の中」を目指し、2021年より児童養護施設での「お祝い撮影会」や、障がいを有する皆さまへ「ハタチ記念撮影会」を行っています。

店舗の一日の流れ

はじめは皆、店舗の勤務からスタート。
やまとの仕事は、きもののよさ・楽しさを
お客様に自分の言葉で伝える仕事。
直接お客様と関わることが出来る店舗では、
日々新しい出会いと発見があります。
お客様への接客・販売はもちろん、
店頭イベントの企画、SNS発信など
あらゆる業務を担っています。
そんな店舗での“とある一日”をご紹介します。

オープン前のクリンリネス

商品管理

オープン前のクリンリネス

気持ちよくお客様をお出迎えできるよう、
鏡を拭いたり商品の陳列を整えます。

商品管理

入荷した商品をチェックします。

着付けレッスン

先日お立ち寄りいただいたお客様から
早速「着付けレッスン」のご予約が入りました
マンツーマンでお教えしていきます。

オーダーチェック

お仕立て上がりのおきものが届いたので
寸法や柄だしなど検品していきます。

着付けレッスン

オーダーチェック

お客様にご納品

スタイリング研究

時間を見つけて…フォローのお手紙

お客様にご納品

先日、きものデビューいただいたお客様の
初めてのマイサイズきものが出来上がりました。
ご納品は、お客様とワクワクを共有出来て
嬉しい瞬間です。

スタイリング研究

明日ご来店予定のお客様をイメージして
スタイリング研究。喜んでいただけますように…。

時間を見つけて…
フォローのお手紙

いつもお世話になっているお客様に、
先日のご来店のお礼とお似合いになりそうな
きものが入荷したことをお知らせ。
次お会いできる日が楽しみ…!

やまとでは毎日沢山の
ドラマが生まれています

Episode-01 Episode-01

Episode-01

高校3年生のお嬢様に振袖スタイリングを させていただいた後日、
「とても楽しかったので、きものの学校に 行くことになりました!」とご報告が…

Episode-02 Episode-02

Episode-02

海外から来たお客様が、身振り手振りで 「このきものを着せて欲しい」とご来店。 無事に着付けができ、大阪城に向かわれ ました。その後、店に立ち寄られ、実は 大阪城でのサプライズプロポーズであった ことを伺い、幸せな気持ちに包まれました。

Episode-03 Episode-03

Episode-03

成人式に出るか迷われていた親子さま。 トルソーを使って成人式のアドバイスや 着付けサポートのご相談にのりました。 当日はお嬢様も大変喜んでくださり 「障がいがあっても真摯に成人式のことを 考えてくれ、親身な対応に感謝です。」 とお褒めの言葉を頂きました。

わたしたちが大切にすること

We are KIMONO DREAM MAKERS.
もっと、きものの可能性を信じよう。
もっと、きものの可能性をひろげよう。