<株式会社やまと>
渋谷区の中学生とつくる
第三回 ゆかたデザインコンテスト
株式会社やまとでは、伝統文化の継承と創造力の育成を目的に、2023年より「ゆかたデザインコンテスト」を開催しています。第3回となる本年度は、原宿外苑中学校に加え代々木中学校も参加し、より多くの学生が伝統文化に触れる機会となりました。
きものの構造を学ぶ授業からスタート
これまでのコンテストでは、絵型による完成イメージのデザインが中心でした。
しかし、3回目となる今年は、事前授業として「きものの構造」や「反物の幅と長さ」について学んだ上でデザインに挑戦します。幅38cm・長さ約13mの反物から仕立てられる仕組みを学び、柄の見え方を意識するための紙工作にも挑戦しました。
校内選抜と一般投票
各校から選ばれた計6作品を対象に一般投票を実施します。
最も多くの支持を集めた作品は、実際にゆかたとして製作します。
-エントリー作品-
[ 作者の想い ]
白から水色、青へのグラデーションで涼しさが増すデザインです。夏の夜空や水辺に映えるように工夫し、夏祭りの人混みの中でも爽やかに見える色合いに。華やかなお花がポイントです。
[ 作者の想い ]
今年は受験で遊びに行けなかったので、来年は海に行きたいという思いを込めました。クジラの色を塗る際、母に色の重ね方をアドバイスしてもらい、三色を重ねて仕上げました。
[ 作者の想い ]
夜に踊る金魚たちが、自由に花のように美しく泳ぐ姿はとても綺麗です。それぞれの絵にはグラデーションをつけ、全体は黒をベースに、花と金魚のまわりを薄いピンクやグレーで彩っています。
ゆかたデザインコンテスト 実施要項
投票期間 |
2025年10月23日(木)10:00〜
11月9日(日)24:00まで
結果発表 |
2026年1月15日(木)に当サイトにて結果を発表予定。
受賞作品は、実際に製品化を予定しています。
注意事項 |
- ・個人情報保護の観点から、生徒の個人名は記載していません。
- ・投票はお一人様1票までとなります。
- ・当サイト内のデザイン原案の転載、無断使用はご遠慮ください。
学生の創造力と伝統文化をつなぐ
「ゆかたデザインコンテスト」は、学生が自分のアイデアを形にしながら、日本の伝統文化を体感する貴重な機会です。やまとは、次世代への文化継承と創造力の育成をこれからも続けてまいります。
私たちは、やまと。
きもので⼼躍る夢を実現していく会社です。