やまとハブ広場 5th を開催しました

vol.16/2024.11

やまとハブ広場 5th を開催しました

文化の日と重なる2024年11月2(土)・3(日)の2日間、5回目の開催となる今回は「きものを楽しく学ぶ!」をテーマにやまと社員が講師となりスクール形式の楽しい授業を開催。そのほかにも、型染体験、さんちの糸を使用したタッセル作りや大人気のはぎれカレンダー作りをご用意し、日本のものづくりをこどもから大人まで楽しく学んでいただきました!

scroll

やまとハブ広場5th1
やまとハブ広場5th2
やまとハブ広場5th3
やまとハブ広場5th4
やまとハブ広場5th5
やまとハブ広場5th6
やまとハブ広場5th7

今回はやまとハブ広場では初めて「きものの学校」を開講いたしました!興味のある授業を気軽に受講いただけるよう、1時間目から3時間目まで、「きものの基本」・「きもののお仕立」・「親子ゆかた着付けレッスン」などに分かれて開催。着物の基礎知識から実際に着付を体験するところまで、やまと社員が講師となって授業をしました。ご参加いただいた皆さまは真剣にメモを取られたり、質問も時間いっぱいまでたくさん飛び出したりと、終始和やかな雰囲気で楽しく学んでいただきました。
その他にも東京染小紋の伝統工芸士と体験する「型染体験」や、思い入れのあるご自身の着物を誰かに着ていただけるよう循環させる「きものポスト」なども大好評。また、こちらも初となる「やまとハブ」オリジナルグッズ(注染の手拭い・ステッカー・マスキングテープ)も登場したり、過去最高の140名程の方にご来場いただきました。

\  日々の活動はinstagramでも発信中!  /

instagram