THE YARD
はじめての、きもの vol.46
あるひとときを想起し、思慕の情がわき上がる瞬間が日常には溢れています。
少し手間を有するきものですが、そんな手間を愛しいと感じられたエピソードをお届けします。
第46回目となる今回は、ウェディング・ライフスタイルプロデューサー 黒沢 祐子さんにお話を伺いました。


Q. きものを好きになった、または着るきっかけになった理由がございましたらお聞かせください。
仕事柄、結婚式をよく見る中で列席者の服装でpartyの彩りは作られるなと体感し、洋装はどうしても似た印象になりがちだと感じていました。
そんな中、祖母や母のきものを友人の結婚式で着るようになったことが、興味を持つきっかけになりました。
Q. THE YARDのゆかたを纏った時、どのように感じられましたか。
(今回は、昨年THE YARDでお誂えいただいた黒沢さまの私物のゆかたに今期のおすすめのスタイリングでお召しいただきました。)
昨年THE YARDさんで仕立てたゆかたで、あえて男性的な生地を選びましたが、小物合わせ次第でこんなにも華やかになるのかと、とても感動しました。
シンプルな中にもセンスとこだわりがあり、反物や帯のディテール、背景を伺い、より素敵だなぁと感じました。
Q. きものを着て、どのような時間をお過ごしなりたいですか。
カジュアルなレストランやワインバーで、肩肘張らず過ごす時間に合わせたいです。
黒沢 祐子さん ご協力ありがとうございました。
黒沢 祐子さん / 株式会社YUKOWEDDING CEO
大学卒業後、OLを経てウェディングプランナーに転身。
2016年に株式会社YUKOWEDDINGを設立し、これまで約1,500組のカップルを担当。
2020〜2023年に過ごした鎌倉でのライフスタイルが支持され、現在は「ウェディング・ライフスタイルプロデューサー」として活動中。
オンラインサロン「Y's room」主宰。
@yukowedding
スタイリングアイテム




- ゆかた:伊勢型 波縞 焦茶 (黒沢さま私物)
素材:綿 - 半巾帯:ミンサー半巾帯
価格:49,500円
素材:綿 - 根付:samulo (お問い合わせ商品)
- 下駄:鎌倉彫 葉文様 薄灰
価格:30,800円
素材:(鼻緒)麻 / (台)桐 - バッグ:BEPPU BAMBOO JAPAN Vanity
価格:121,000円
素材:bamboo rattan - 全て税込価格
Styling 井伊百合子
Kimono Dressing 枝比呂子