ニュース

<きものやまと×mintdesigns>コラボレーション第3弾 ‐ テキスタイルが光る「レースへこ帯」と「フリンジ足袋ソックス」をリリース

2025年10月30日(木)より、「冬いろいろいろマルシェ」開催各店舗・オンラインストアにて順次販売開始

株式会社やまとが展開するブランド〈きものやまと〉は、アパレルブランド〈mintdesigns(ミントデザインズ)〉とのコラボレーション第3弾として、千鳥格子にレース刺繍を施した「レースへこ帯」と、フリンジをあしらった「足袋ソックス」を発売いたします。
本アイテムは、きものやまと各店舗で開催される「冬いろいろいろマルシェ」および、やまとオンラインストアにて順次展開いたします。

第3回ゆかたデザインコンテスト

● コラボレーションの背景

きものやまとは、「きものは一生に寄り添い、その人自身の魅力を引き出す衣服である」という想いを持ち、伝統的なものづくりを大切にしながら、時代や年齢を超え、現代のライフスタイルに合うデザインを提案しています。
一方 mintdesigns は、年齢や性別を問わず誰もが楽しめるプロダクトデザインとしてのファッションを追求し、流行に左右されないファッションの可能性を提案しています。
2023年10月に両ブランドの想いが共鳴し、初のコラボレーションが実現。第3弾となる今回は、mintdesigns のオリジナルテキスタイルを使用し、素材感が際立つアイテムを展開します。

● 商品ラインナップ

<きものやまと×mintdesigns レースへこ帯>

レースへこ帯 グレー
レースへこ帯 グレー
レースへこ帯 黒
レースへこ帯 黒

へこ帯の生地には、今季mintdesignsの新作コートにも使用されている「千鳥格子×刺繍レース」のオリジナルテキスタイルを採用しました。
起毛感のあるウールライクな千鳥格子はメンズスーツのような質感で、ぽってりとした刺繍レースを組み合わせることで、甘すぎないモードな印象に仕上げています。帯の正面(前太鼓)部分は、帯留や帯締めといった小物が中央に配置されることを想定し、上部のみを刺繍レースで切り替えています。片側の手先にはレース部分を広めに配置し、様々な結び方に対応可能です。裏面にはパイピングによる額縁取りを施し、お太鼓風の結びも美しく整えられるよう工夫しています。
大人の女性も取り入れやすく、本格的なきものスタイルにも合わせやすい一枚です。生地に弾力感があり、シワになりにくいため、結びのアレンジも自由に楽しめます。

価格:52,800円(税込/仕立て上がり品)
サイズ:幅31cm × 長さ400cm
素材:生地:ポリエステル100%、刺繍糸:アクリル60%・ウール40%、パイピング:ポリエステル100%

きものやまと×mintdesigns フリンジ足袋ソックス

フリンジ足袋ソックス グレー
フリンジ足袋ソックス グレー

フリンジ足袋ソックス 緑
フリンジ足袋ソックス 緑

mintdesignsが得意とする遊び心のあるソックスデザインの中でも人気の高い「フリンジタイプ」を、足袋ソックスとしてアレンジしました。編地ならではのふっくらとした立体感が特徴で、足袋では表現できない柔らかなフォルムが楽しめます。和洋どちらのスタイルにも合わせやすく、秋冬らしいボリューム感のある足元を演出します。

価格:3,300円(税込)
サイズ:23~25cm目安
素材:ナイロン90%・ポリエステル10%

● 「冬いろいろいろマルシェ」について

「冬いろいろいろマルシェ」は、マルシェ=市場のように、きものスタイリングを彩るアイテムが一堂に集まる〈きものやまと〉の店内イベントです。
帯留や半衿といった小物から、羽織・ショールなどのアウターまで幅広く展開。さらに、ギフトに最適なヘアアクセサリーやアロマ、手ぬぐいなども揃い、クリスマスやお正月シーズンを楽しむのにぴったりなラインナップとなっています。

また、「江戸道中」をテーマにした「江戸日和」シリーズのきものや、お正月にぴったりの色無地や名古屋帯など新作のきものも登場。年に一度のマルシェにふさわしい、充実の内容でお届けします。

詳細はこちら

冬いろいろいろマルシェ
冬いろいろいろマルシェ

● 発売情報まとめ

発売日:2025年10月30日(木)より順次
取扱店舗:きものやまと「冬いろいろいろマルシェ」開催各店、およびやまとオンラインストア
特設サイトはこちら

● ブランドについて

mintdesigns

mintdesigns

< 3歳から100歳までのデザインを >
ロンドンのセントラルマーチンズ美術大学を卒業した勝井北斗、八木奈央が、2001 年に設立したファッションデザインユニット。日常生活の時間を豊かにするデザインをコンセプトに、衣服を一種のプロダクトデザインとして解釈し、「流行」と 同義ではない「ファッション」の可能性を提案しています。ブランド名である“mintdesigns”の“mint”にはハーブのミントが表すフレッシュなイメージの他に、「真新しい」、「希少価値のある」という意味を示しています。
■Instagram @mintdesigns_studio

きものやまと

きものやまと

< それは、一生に寄りそう衣服である。それは、幸福にかかわる仕事である。 >
創業100年以上のきもの専門店。気軽なお出かけ着から、人生の節目を彩る振袖まで、専門スタッフがご紹介いたします。着付けや撮影、お手入れなど豊富なサービスもご用意しています。
お客様の日々ときものがいい出会いとなるよう、心を込めてお手伝いいたします。
■Instagram @kimonoyamato