セール情報
想屋企画

京都西陣「想屋」とは
菅原道真公が祀られ、学問の神、書の神としても名高い「北野天満宮」を間近に臨む工房「はくび織」が手掛けるブランド「想屋」。西陣の地でつくられた最高の素材「御召」の質感を最大限に守りながらも「色・柄・センス」を現代感覚にアレンジした作風が特徴です。

西陣御召
御召とは「御召縮緬」の略で、徳川第11代将軍家斉が好んでお召しになったことからその名がついたとされます。西陣の伝統的な織物で、特別な糸の撚り方により、軽くて丈夫。着心地の良さと、セミフォーマルからカジュアルまで着用シーンも幅広いのが魅力です。
きもの|220,000円(税込)~




お召しになる方がより素敵に楽しめるよう、トータルファッションとしてのスタイルをプロデュースしている想屋。西陣御召のきもののみならず、帯や小物などのオリジナルアイテムもお取り扱いいたします。
帯 |132,000円(税込)~
帯〆| 23,100円(税込)~
帯揚| 27,500円(税込)~
半衿| 13,200円(税込)~



想屋 佐々木英司さん
想屋の工房責任者を担っている佐々木さんがお店にご入店。普段はなかなか聞けないものづくりのお話を直接伺うことができます。




洗えるきものから合わせやすい帯まで、想屋スタイルを気軽に楽しんでいただけるラインナップが揃っています。
<スタイリング例>

きものと同柄の帯を合わせてスタイリング。華やかなグリーンに白の帯が映えるコーディネートに。
きもの|53,900円(税込)~
帯 |82,500円(税込)~

落ち着いた色合いの中にも、ペイズリー柄とポイントの乱菊に個性が光るスタイリングに。
きもの|53,900円(税込)~
帯 |49,500円(税込)~
おもてなし

ご来店のお客様に京都「梅園 oyatsu」の「みたらしバターサンド」と、「宇治茶」をご用意しております。


Warning: Undefined array key "content02" in /var/www/vhosts/www.kimono-yamato.co.jp/html/wp-content/themes/kimono-yamato/single.php on line 79