趣ある空間で気軽に楽しめるお茶席を
ぜひお気に入りの装いでお楽しみください。




2025年 4 月 5 日(土) 10:00〜募集開始
講師紹介
茶道家
蓮江 倖園(はすえ こうえん)先生
18才より裏千家東京道場に入門、出産を機に中断、36才より煎茶道に入門し今日に至る。各方面より依頼を受け、伝統を大切にする中に独自性も盛り込み、海外茶会を始め、様々な茶会を開催している。また、絵画館学園、自宅教室での指導を通して、茶道家として国内外に日本文化を伝える為に尽力している。
やまととはこれまで3回のお茶会を共に開催してくださり、お客様との出逢いや会話をとても楽しんでくださる先生です。
昨年の様子
やまとのお茶会 詳細
開催日


●お時間10分前までに1階入口のお茶会受付へお越しください。
●通常非公開の主屋2階座敷が会場となります。
定員
各回先着20名様
ご予約開始日
2025年4月5日(土) 10:00〜
参加費
おひとり様 6,600円(税込)
※ご予約時の事前決済となります。
※入館料も含まれています。
【お申し込み 注意事項】
※必ずこちらの注意事項をご確認の上お申し込みください。
・ご予約期間:5月8日(木) 15:00まで。
キャンセルが発生し空き枠が出た場合は随時ご予約を受付ます。
・ご予約開始日程前にはご予約いただけません。
・参加定員に達し次第、受付を終了いたします。
・ご予約のお取置きはいたしかねます。
・ご予約は下記お申し込みボタンより、参加されるお客様自身にて必要事項をご入力の上お申し込みください。
・複数人数でお申し込みの場合、お手数ですが1名様ずつご予約ください。
・予約時にクレジットカードによる事前決済をお願いしております。
以下のクレジットカードが使用できます。

※ご本人名義以外のカードのご利用はご遠慮いただいております。
なお、お客様へのご請求はカード発行会社からとなります。締め切り日以降にキャンセルいただいた場合(ご決済日とキャンセル日が月をまたぐ場合など)、一旦口座から引き落とし後、カード会社よりご返金となります。
<キャンセルについて>
・キャンセル締切日:2025年5月6日(火)18:00まで
・キャンセル締切日を過ぎてからのキャンセルにつきましてはご参加費の100%を頂戴いたしますのでご了承のうえ、下記お客様サポートセンターまでご連絡ください。
・キャンセルはお申し込み時に届く「予約確定の確認メール」に記載のURL より、案内に従ってキャンセルをしてください。お申し込み時の確認メールが見つからない場合は、ご案内店舗へキャンセルの旨、お伝えください。
・ご決済日より25日以降のキャンセルについては、予約ページよりキャンセル処理ができなくなります。その場合はお振込にてご返金いたしますので、下記お客様サポートセンターまでご連絡ください。
服装
きもの/洋服 どちらでも構いません。
足袋もしくは靴下をご着用ください。
この機会に、お気に入りのきもののご着用をおすすめいたしますが、お洋服でも構いません。ご自由な装いでお越しください。装いに悩まれた際は、やまと店舗までぜひお気軽にご相談ください。お茶席となりますので、素足でのご参加はご遠慮いただいております。
【その他 注意事項】
・袱紗、懐紙などのご用意は必要ございません。
お茶会に必要なお道具はやまとでご用意いたします。
・悪天候(台風・大雨)などの自然災害によりお茶会の開催が難しいと判断した場合は前日の午後13:00までにコーポレートサイトの「ニュース」でお知らせいたします。
【お問合せ】
ご不明点等ございましたら、ご案内店舗または下記お客様サポートセンターまでご連絡くださいませ。
2025年 4 月 5 日(土) 10:00〜募集開始
スタッフ紹介
皆様のご参加をお待ちしております!

