洗える正絹素材のきもの/長襦袢
Washable Plain Silk
シルクの良さはそのままに、
ご自宅の洗濯機で洗えます。
オーガニックシルク100%
洗える絹の色無地
5色展開(葡萄色, 瑠璃色, 鶸色, 藤色, 白練色)
220,000円(税込・⼿仕上ミシン単衣仕⽴付)
2024 やまといっぴん博
「衣服好日」にて展開
100%有機栽培された桑の葉のみを使用して作られたオーガニックシルクは、環境汚染を低減し、地球にも人体にも優しいシルク原料として注目されている素材です。今回はその素材を丹後で丁寧に織り上げ、出来上がった反物にご自宅でも気軽に洗えるようSHIDORI加工を施しました。
<SHIDORI加工とは>
絹の持つ光沢と肌に触れた時のとろけるような滑らかさ、絹本来の温かさはそのままに、天然の絹に備わった良質な蛋白質に注目して開発された技術が『SHIDORI』です。絹の表面を樹脂や撥水剤で被うことなく、家庭用洗濯機で洗える強さを実現した、京都「山嘉精練」独自の加工方法です。
デイリーシルク
洗える絹の長襦袢
79,200円(税込・長襦袢仕立付)
シルクの風合いはそのままに、洗濯機で洗えるイージーケアの長襦袢。
● ご自宅の洗濯機で洗う際のポイント
洗濯機で洗う際は、必ず「洗濯ネット」に入れ、水温は40℃以下で洗ってください。
洗濯機で洗う時間は短めに、
強さは弱めにしてください。
洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤を
使用してください。
洗濯後は、きもの用ハンガー等にかけ、
屋内で陰干ししてください。
アイロンをご使用の際は、当て布を置き、
底面温度150℃以下でおかけください。
● 洗い張りやお仕立て直しは、
当社にご持参ください
当商品は、特殊な加工を施していますので、洗い張りやお仕立て直しを当社以外にお持ち込みされた場合、反巾が伸びてしまう場合がございます。洗い張りやお仕立て直しの際は、当社にお持ちください。