着物とものづくりを楽しく体験できる無料イベント「やまとハブ広場」が開催決定
2022年12⽉10⽇(⼟)・11⽇(⽇)の2⽇間、着物専⾨店「やまと」本社ビルにて実施
株式会社やまとは、着物とものづくりを楽しく体験できる⼊場無料イベント「やまとハブ広場」を、2022年12⽉10⽇(⼟)と11⽇(⽇)の2⽇間、本社ビル10階にて開催いたします。
● やまとハブとは
有志社員の声から⽣まれ、2021年より始動したプロジェクト。⼤正6年創業の着物専⾨店「やまと」が運営する、“誰でも気軽に きもの や⽇本の⽂化を体験・体感できる場所”として、「こども・サステナブル・地域社会」をテーマに、様々なかたちで前向きな未来をつくります。これまでに、取り組みを体現する場所として様々なワークショップや着物を体験していただけるイベント「やまとハブ広場」の実施や職業体験、ショッピングセンターでのワークショップ体験などを実施しています。
≪ やまとハブ広場 ≫
3回⽬の実施となる今回は、伝統⼯芸⼠に教わりながらの型染め体験や、着物のはぎれを使⽤したリースづくりのワークショップ(※1)などをお楽しみいただけます。他にも⼦どもから⼤⼈まで、楽しく⽇本のものづくりに触れられるブースを多数ご⽤意しております。⼊場無料なので、お気軽にご来場ください。
※1 ワークショップは事前ご予約優先です。ワークショップは有料のものもございます。
● プログラム

01 きもののはぎれでリースづくり 1,500円(税込)
ちいさなはぎれをたくさん集めて、ふわふわのリースをつくります。⽊綿や絹、ウールやポリエステルなど、様々な着物の記事をご⽤意しています。素材で遊ぶもよし、⾊で遊ぶもよし、とっておきの作品をつくってみてください。

02 型染め体験 ⼤⼈:1,500円(税込)/ ⼦ども:1,000円(税込)
⽳の開いた型紙を使って柄を染める“型染め”で、⼩物を染めるワークショップ。実際に着物を染める職⼈で伝統⼯芸⼠でもある先⽣に直接教えてもらいながら体験ができます。作品は当⽇お持ち帰りいただけます。

03 はぎれのコラージュでカレンダーをつくる 500円(税込)
着物のはぎれをコラージュして、カレンダーをつくるワークショップ。ちょっとした余りを活⽤した、サステナブルなものづくりです。様々な素材から、お気に⼊りを探し出してみてください!
その他にも無料コーナーも充実。やまとオリジナルの新作商品などを⾃由に⾒て触れて、着ていただける「やまとクロゼット」や着物の構造を学べるペーパークラフトのプレゼントもございます。また、“誰かに是⾮着て欲しい”という優しい想いでご⾃宅に眠る着物を持ち寄り、気に⼊った着物はお持ち帰りいただける「きものポスト(※2)」など、様々なプログラムにて皆さまをお待ちしております。
※2 対象:着物、帯、帯揚げ、帯締め、帯留(シミや汚れの具合によってはお持ち込みをお断りさせていただく場合がございます)。お持ち帰りはお⼀⼈様2点まで。お持ち込み点数に上限はございません。
● 開催概要
【⽇時】
2022年12⽉10⽇(⼟)〜11⽇(⽇) 2⽇間
10⽇(⼟) … 10:00〜17:00
11⽇(⽇) … 10:00〜16:00(最終⼊場 15:30)
【料⾦】
⼊場無料 ※⼀部ワークショップは有料
【開場】
株式会社やまと 本社ビル10階
〒151-0051 東京都渋⾕区千駄ヶ⾕5-27-3 やまとビル
【アクセス】
JR⼭⼿線 新宿駅より徒歩5分
東京メトロ副都⼼線 新宿三丁⽬駅より徒歩7分
【主催】
株式会社やまと / やまとハブ実⾏委員会
【URL】
やまとハブ広場 特設ページ
リースづくりワークショップのご予約
型染め体験ワークショップのご予約
【お問い合わせ先】
メールでのお問い合わせ
Instagram(@yamato_hub)