IFUKU KOUJITSU Original Item

わたしの色無地72色(72 Plain Colors) 72色の日本の伝統色から、お好きな色を選んでいただける色無地のきものです。きものは季節感や色合わせを大切にしているからこそ、「色」がとても重要な要素となります。「お客様ときものとの出会いをより良いものにしたい」と想い、日本カラリスト協会さまご協力のもと今回の企画が実現いたしました。お好きな色、似合う色がきっと見つかるわたしの色無地を是非お試しください。価格:袷仕立 198,000円 (税込・共布八掛・あかね胴裏・手仕上ミシン仕立付)※八掛もお選びいただいた色と同色で染めたものとなります。単衣仕立 181,500円 (税込・手仕上ミシン単衣仕立付)素材:絹

わたしの色無地72色(72 Plain Colors) 72色の日本の伝統色から、お好きな色を選んでいただける色無地のきものです。きものは季節感や色合わせを大切にしているからこそ、「色」がとても重要な要素となります。「お客様ときものとの出会いをより良いものにしたい」と想い、日本カラリスト協会さまご協力のもと今回の企画が実現いたしました。お好きな色、似合う色がきっと見つかるわたしの色無地を是非お試しください。価格:袷仕立 198,000円 (税込・共布八掛・あかね胴裏・手仕上ミシン仕立付)※八掛もお選びいただいた色と同色で染めたものとなります。単衣仕立 181,500円 (税込・手仕上ミシン単衣仕立付)素材:絹

紅色(べにいろ) 梅紫(うめむらさき) 臙脂色(えんじいろ) 藤袴(ふじばかま) 滅紫(けしむらさき) 小豆茶(あずきちゃ) 刈安色(かりやすいろ) 鳥の子色(とりのこいろ) 深緑(ふかみどり) 玉虫色(たまむしいろ) 裏葉色(うらはいろ) 白緑(びゃくろく) 水縹(みずはなだ) 空色(そらいろ) 勿忘草色(わすれなぐさいろ) 真青(まさお) 藍色(あいいろ) 紺色(こんいろ) 留紺(とまりこん) 瑠璃色(るりいろ) 江戸紫(えどむらさき) 楝色(おうちいろ) 花紫(はなむらさき) 紫苑(しおん) 藤色(ふじいろ) 白藤(しらふじ) 浅紫(あさむらさき) 紅藤(べにふじ) 薄牡丹(うすぼたん) 撫子色(なでしこいろ) 薄墨色(うすずみいろ) 匂紫(においむらさき) 鈍紅梅(にびこうばい) 消炭色(けしずみいろ) 黒橡(くろつるばみ) 漆黒(しっこく) 蒲色(かばいろ) 赤銅色(しゃくどういろ) 萱草色(かんぞういろ) 石蕗色(つわぶきいろ) 梨色(なしいろ) 雌黄(しおう) 一斤染(いっこんそめ) 薄柿(うすがき) 砥粉色(とのこいろ) 練色(ねりいろ) 胡粉色(ごふんいろ) 生壁色(なまかべいろ) 枇杷茶(びわちゃ) 鳶色(とびいろ) 檜皮色(ひわだいろ) 深紫(ふかむらさき) 鶯茶(うぐいすちゃ) 千歳茶(せんざいちゃ) 抹茶色(まっちゃいろ) 鶸萌黄(ひわもえぎ) 薄柳(うすやなぎ) 若菜色(わかないろ) 千種鼠(ちぐさねず) 白群(びゃくぐん) 御召茶(おめしちゃ) 青漆(せいしつ) 鉄色(てついろ) 鉄納戸(てつなんど) 孔雀青(くじゃくあお) 納戸色(なんどいろ) 真鴨色(まがもいろ) 千種色(ちぐさいろ) 青磁色(せいじいろ) 桔梗色(ききょういろ) 紫式部(むらさきしきぶ) 緋紺(ひこん)

紅色(べにいろ) 梅紫(うめむらさき) 臙脂色(えんじいろ) 藤袴(ふじばかま) 滅紫(けしむらさき) 小豆茶(あずきちゃ) 刈安色(かりやすいろ) 鳥の子色(とりのこいろ) 深緑(ふかみどり) 玉虫色(たまむしいろ) 裏葉色(うらはいろ) 白緑(びゃくろく) 水縹(みずはなだ) 空色(そらいろ) 勿忘草色(わすれなぐさいろ) 真青(まさお) 藍色(あいいろ) 紺色(こんいろ) 留紺(とまりこん) 瑠璃色(るりいろ) 江戸紫(えどむらさき) 楝色(おうちいろ) 花紫(はなむらさき) 紫苑(しおん) 藤色(ふじいろ) 白藤(しらふじ) 浅紫(あさむらさき) 紅藤(べにふじ) 薄牡丹(うすぼたん) 撫子色(なでしこいろ) 薄墨色(うすずみいろ) 匂紫(においむらさき) 鈍紅梅(にびこうばい) 消炭色(けしずみいろ) 黒橡(くろつるばみ) 漆黒(しっこく) 蒲色(かばいろ) 赤銅色(しゃくどういろ) 萱草色(かんぞういろ) 石蕗色(つわぶきいろ) 梨色(なしいろ) 雌黄(しおう) 一斤染(いっこんそめ) 薄柿(うすがき) 砥粉色(とのこいろ) 練色(ねりいろ) 胡粉色(ごふんいろ) 生壁色(なまかべいろ) 枇杷茶(びわちゃ) 鳶色(とびいろ) 檜皮色(ひわだいろ) 深紫(ふかむらさき) 鶯茶(うぐいすちゃ) 千歳茶(せんざいちゃ) 抹茶色(まっちゃいろ) 鶸萌黄(ひわもえぎ) 薄柳(うすやなぎ) 若菜色(わかないろ) 千種鼠(ちぐさねず) 白群(びゃくぐん) 御召茶(おめしちゃ) 青漆(せいしつ) 鉄色(てついろ) 鉄納戸(てつなんど) 孔雀青(くじゃくあお) 納戸色(なんどいろ) 真鴨色(まがもいろ) 千種色(ちぐさいろ) 青磁色(せいじいろ) 桔梗色(ききょういろ) 紫式部(むらさきしきぶ) 緋紺(ひこん)

選べる 5 つの生地(京都丹後ちりめん) 72色の中からお好きな色をお選びいただいた後、実際に染める生地を5種類の中からお選びいただけます。 フォーマルからカジュアルまで、また春夏秋冬幅広いシーンでお召しいただけるよう様々な生地をご用意しております。色と生地をお選びいただいた後、京都の職人が1反1反引き染めしたものをご納品いたします。

選べる 5 つの生地(京都丹後ちりめん) 72色の中からお好きな色をお選びいただいた後、実際に染める生地を5種類の中からお選びいただけます。 フォーマルからカジュアルまで、また春夏秋冬幅広いシーンでお召しいただけるよう様々な生地をご用意しております。色と生地をお選びいただいた後、京都の職人が1反1反引き染めしたものをご納品いたします。

葡萄唐草

葡萄唐草
きものやまとオリジナルの生地です。葡萄唐草の文様を大胆に大柄で表現しました。古典的でありながら、変化をつけることによりモダンにも見えるように工夫しました。

夏切子万華鏡

夏切子万華鏡
夏の単衣の生地です。格子・菱取・七宝といった古典的な文様を現代的な文様としてデザインしました。線と線の重なりに立体感が出るように工夫し、江戸切子や万華鏡のようなキラキラと光輝くイメージを表現しました。

先練駒無地

先練駒無地
地紋が何も入っていない無地の生地です。
無地だからこそわずかな糸の密度の差が織難となる難しい素材で、職人は気温や湿度によってその密度を調整するので大変神経を使います。多くの職人がなかなかチャレンジ出来ないところを試行錯誤を繰り返してようやく完成しました。

千八細密草花

千八細密草花
フォーマルやお茶席にぴったりの生地です。 一般的な紋意匠地を織るジャガード織機のたて糸の針数が 900 前後であるのに対し、倍の 1800 の針数であることから『千八』と呼ばれる、丹後でも数少ない機で織り上げていま す。地紋はとても細密な草花紋様を繊細に仕上げました。

モザイク七宝

モザイク七宝
セミフォーマルからカジュアルまで幅広いシーンでお使いいただける生地です。伝統的な七宝文様をアンティークのモザイクタイルからヒントを得て現代風に表現しました。無地で染め上がったときに地紋が上品に浮き上がるように陰影を工夫しています。

角通し市松

角通し市松
丹後の紋意匠地で、大名小紋の代表的な柄の一つである角通しをイメージして細かな市松を並べてデザインしました。大名小紋の様に普遍的な地模様で、時代や年代を問わずどんなシーンでもお召しいただける柄付けです。細かな角通し柄に柔らかな光沢が優しく、どんな方にもおすすめできます。

カラー診断 ベーシックカラリストの資格を持つスタッフが、72 色の中から似合う色をご提案させてい ただきます。きものと色のプロだからこそ、「似合う」と「好き」を叶える色無地を見つけるお手伝いをさせてください。(※ こちらは一部店舗でのサービスとなります。詳細は店舗スタッフにお尋ねください。)

カラー診断 ベーシックカラリストの資格を持つスタッフが、72 色の中から似合う色をご提案させてい ただきます。きものと色のプロだからこそ、「似合う」と「好き」を叶える色無地を見つけるお手伝いをさせてください。(※ こちらは一部店舗でのサービスとなります。詳細は店舗スタッフにお尋ねください。)

わたしの色無地72色は、以下期間、
限定30店舗にてご覧いただけます。

札幌地下街ポールタウン店

3/6(木) 〜 3/9(日)

盛岡駅ビルフェザン店

2/27(木) 〜 3/2(日)

イオンモール高崎店

3/6(木) 〜 3/9(日)

コクーンシティ店

2/27(木) 〜 3/2(日)

イオンモール羽生店

2/27(木) 〜 3/2(日)

ららぽーと富士見店

2/27(木) 〜 3/2(日)

シャポー市川店

3/20(木) 〜 3/23(日)

イオンモール成田店

2/13(木) 〜 2/16(日)

大井町店

3/13(木) 〜 3/16(日)

アトレ大森店

3/20(木) 〜 3/23(日)

町田モディ店

3/13(木) 〜 3/16(日)

横浜ポルタ店

3/13(木) 〜 3/16(日)

東急プラザ戸塚店

3/13(木) 〜 3/16(日)

新百合ケ丘エルミロード店

3/13(木) 〜 3/16(日)

ダイナシティウエスト小田原店

2/20(木) 〜 2/23(日)

たまプラーザ テラス店

3/20(木) 〜 3/23(日)

イオンモール高岡店

3/6(木) 〜 3/9(日)

イオンモール京都桂川店

3/6(木) 〜 3/9(日)

京阪モール店

3/6(木) 〜 3/9(日)

イオンモール堺北花田店

3/6(木) 〜 3/9(日)

ららぽーと門真店

3/6(木) 〜 3/9(日)

イオンモールりんくう泉南店

3/13(木) 〜 3/16(日)

ららぽーと堺店

3/20(木) 〜 3/23(日)

阪急西宮ガーデンズ店

3/13(木) 〜 3/16(日)

ゆめタウン高松店

2/27(木) 〜 3/2(日)

イオンモール高知店

2/20(木) 〜 2/23(日)

木の葉モール橋本店

2/20(木) 〜 2/23(日)

熊本上通店

2/20(木) 〜 2/23(日)

熊本ゆめタウン光の森店

2/27(木) 〜 3/2(日)

イオンモール宮崎店

3/6(木) 〜 3/9(日)