
やまとハブってなに?
大正6年創業の「やまと」が運営する、
誰でも気軽に きもの や 日本 の文化を体験・体感できる場所。
こども・サステナブル・地域社会をテーマに、
様々なかたちで前向きな未来をつくります。
4度目となる今回のイベント<やまとハブ広場>では、
はぎれでのクリスマスツリーや、カレンダーづくりを体験!
大人からこどもまで、日本のものづくりに楽しく触れていただけます。
いつもとは少し違った気分で、休日を過ごしてみませんか?
プログラム
※事前予約制
01
ワークショップ/サステナブル
きもののはぎれで
ツリーづくり
ちいさなはぎれをたくさん集めて、かわいらしいツリーをつくります。木綿や絹、ウールやポリエステルなど、様々なきものの生地をご用意しています。素材で遊ぶもよし、色で遊ぶもよし、とっておきの作品を作ってみて下さい。 ※1
※事前予約制
02
ワークショップ/サステナブル
はぎれのコラージュで
カレンダーをつくる
きもののはぎれをコラージュして、カレンダーをつくるワークショップ。ちょっとした余りを活用した、サステナブルなものづくりです。様々な素材から、お気に入りを探し出してみてください! ※1
03
きもの体験
やまとクロゼット
やまとのきものを自由に見て・触れて・着ていただけるコーナー。日本各地でつくられたきものや、新作商品など、様々なきものを一度にご覧いただけます。
04
ペーパークラフト
和裁士になろう!
きものの構造を学べるペーパークラフトをプレゼント。その場で作るもよし、おうちに帰って楽しむもよし。小さなお子様にはぬり絵もご用意しています。
06
古着回収
きものポスト
“誰かに着て欲しい。”そんなきものがご自宅に眠っている方は、ぜひ会場にお持ちください。同じように優しい想いで提供されたきものをお持ち帰りいただくこともできます。 ※2
07
きもの何でも相談
コーディネート相談、お手入れアドバイスなど着物にまつわることなら何でも、やまとスタッフが、お客様のご質問・ご要望・お悩みをお伺いします。
※1
ワークショップは事前ご予約制です。当日空きがある場合にはご予約なしでも体験いただける場合がございます。
※2
対象:きもの、帯、帯揚げ、帯締め、帯留(シミや汚れの具合によってはお持ち込みをお断りさせていただく場合がございます。)
お持ち帰りはお一人2点までとさせていただきます。お持ち込み点数に上限はありません。
※
料金は全て税込です。
※
お支払いは当日現金のみとなります。
※
こども料金は17才以下の方に限ります。
開催概要
- 会場
- 株式会社やまと 本社ビル10階
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル - 日時
- 12月9日(土) 10:00~17:00
12月10日(日) 10:00~16:00(最終入場 15:30) - 料金
- 入場無料
- 主催
- 株式会社やまと / やまとハブ実行委員会
- アクセス
- JR山手線 新宿駅より徒歩5分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅より徒歩7分
- 会場
- 株式会社やまと 本社ビル10階
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル - 日時
-
12月9日(土)
10:00~17:0012月10日(日)
10:00~16:00(最終入場 15:30) - 料金
- 入場無料
- 主催
- 株式会社やまと / やまとハブ実行委員会
- アクセス
- JR山手線 新宿駅より徒歩5分
東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅より徒歩7分

運営スタッフ
やまと・こども・しばしば漫画に没頭する毎日の、13歳男子&6歳女子の母です。やさしくたのしく、きものを通して皆さまと交流できましたら幸いです!
手仕事のものづくりが大好きです!私たちのものづくりを通して、たくさんの方との繋がりが作れると嬉しいです。
お休みの日は、ランニングしたり、料理したりと健康オタクになっております。きものやものづくりの面白さや可能性を感じてほしいです。
こどもの頃から、つくること全般が好きで今に至ります。趣味は猫と海。私たちのものづくりで、たくさんの方にわくわくをお届けできますように!
きものを通して沢山の方に“日本文化やものづくりのおもしろさ・素晴らしさ”を知って頂き、きものがもっと身近に感じて頂けたら嬉しいです。
お休みの日は、苔を探しながらお散歩をしています。やまとハブが、さまざまな方のつながりの場になると嬉しいです。
お休みの日は、家庭菜園、ガーデニングなど植物の育つ姿に癒されつつ、魚を釣ってきてはさばいて近所に配るなど自給自足で生きる夢をもっています。
お問い合わせ先
イベントについてご不明な点は
下記お問い合わせ先まで
お気軽にご連絡下さい。