
新卒採用社員インタビュー
現場を指揮し、
新規顧客を創造する!
事業創造本部 KIMONO by NADESHIKO
ブランドディレクター
延山 直子
2005年入社。立川ルミネ店配属。その後チーフを経験し、2011年店長就任。
店長として2店舗を経験した後、2015年9月からなでしこ部のブロックマネージャーに就任。現在は、事業創造本部 ブランドディレクターとして活躍中。
インタビュー

- まずは、お仕事について伺います。ブランドディレクターとはどんな仕事ですか?
- KIMONO by NADESHIKOのブランドの全体指揮が仕事です。KIMONO by NADESHIKOはお客様ときものとの新しい出会いをファッションとして提案する事を目指しているのですが、その世界観を作り上げるための商品の企画やセレクト、ディスプレイを含む店装の提案、それを体現するスタッフの育成、お客様に向けてのコミュニケーション設計をしています。
- 普段から心がけることは?
- 情熱を持ち続ける自分でいることです。そうすると目の前のどんな仕事も精一杯取り組む事ができます。
また日々アンテナを張って、たくさんの情報を吸収すること。自ら行動して得られる知識はもちろん、新聞や本、SNSなどに触れる事は自分への刺激になり、幅を広げる事ができると思います。アパレルの情報だけでなく、経済や文化などにも感度をもっていく事、またそのなかで常に興味と疑問を持ち続けることも大切だと思っています。
- 仕事のやりがいは?
- ブランドディレクターはこれからの未来を作り出す仕事と思っていまして、非常にやりがいがあります。また一緒に働くスタッフとブランドのビジョンを共有でき、未来を一緒に描いてくれる人の存在を創り出せたと感じたときは嬉しいです。
- 今後の目標は?
- 上記にもありますが、KIMONO by NADESHIKOをお客様にずっと愛される、共感される魅力的なブランドにすることです。それに必要不可欠なのは「人づくり」であると実感しています。ブランドの未来を一緒に描いて、体現してくれるスタッフの育成をし、KIMONO by NADESHIKO「らしさ」をもっと作り上げていきたいです。